バッテリーの容量をミリアンペア時間(mAh)で表す方法を学び、満充電時の充電量を把握しましょう。mAhはミリアンペア(1アンペアの1000分の1)に時間(1時間)を掛けた値であることを覚えておいてください。つまり、バッテリーの容量が分かれば、mAh定格をデバイスのミリアンペア電流で割ることで、バッテリーの持続時間が算出できます。
1. テストするバッテリーが充電可能な場合は、完全に充電してください。充電不可能な場合は、新しい非充電式バッテリーを使用してください。
2. デジタルマルチメーターの電源を入れ、測定ダイヤルを直流(DC)測定に切り替えます。すべての電池は直流電流を発生するためです。直流電流測定は、大文字の「A」とその上に直線で示されます。「A」は電流の基本単位であるアンペアを表します。
3. マルチメーターの赤いプローブをプラスポートに差し込みます。黒いプローブをマイナスポートに差し込みます。マイナスポートには、コモングランド(共通接地)を表す「COM」と表示されている場合があります。
4. マルチメーターの赤いプローブをバッテリーのマイナス端子に接続します。黒いプローブを、両端を被覆を剥いた電線を使って、バッテリーで電源が供給されている機器のプラス端子に接続します。電源が供給されている機器のマイナス端子を、両端を被覆を剥いた電線を使ってバッテリーのプラス端子に接続します。マルチメーターの画面に表示される電流値を書き留め、ストップウォッチをスタートします。電流値がアンペアで表示されている場合は、1000倍してミリアンペアに変換します。例えば、電流値が200ミリアンペアだったとします。
5. バッテリーで電源供給されているデバイスの電源が切れたらタイマーを停止します。これでバッテリーが完全に消耗したことになります。バッテリーを使い切るのにかかった時間を時間単位で記録します。例えば、バッテリーの電力を使い切るのに15時間かかったとします。
6. 電流値と時間を掛け合わせると、バッテリー容量(ミリアンペア時間)が算出されます。例題を完了すると、200ミリアンペア×15時間となり、バッテリー容量は3,000mAhとなります。